6月14日(火)
◆体育祭

体育祭が行われました。

こちらをご覧下さい
 
5月17日(水)
◆県総体壮行式・体育祭結団式

県総体壮行式と体育祭結団式がありました。

こちらをご覧下さい
 
4月10日(月)
◆親友会入会式

新入生へ親友会入会式・説明会がありました。

こちらをご覧下さい
 
4月7日(金)
◆入学式

令和5年度入学式が挙行されました。

こちらをご覧下さい
 
3月31日(金)
◆SSH R4年度活動報告

令和4年度KSPV課題研究論文集を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
3月31日(金)
◆SSH R4年度活動報告

スーパーサイエンスハイスクール研究開発実施報告を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
3月31日(金)
◆SSH通信

令和4年度SSH通信10号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
3月3日(水)
◆第75回卒業証書授与式が挙行されました。

様子についてはこちら(PDF)をご覧下さい
 
8月31日(水)
◆柏崎サイエンススクール

柏崎サイエンススクールの案内を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
8月31日(水)
◆SSH通信

令和4年度SSH通信5号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
8月31日(水)
◆SSH通信

令和4年度SSH通信4号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
7月29日(金)
◆SSH通信

令和4年度SSH通信3号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
7月29日(金)
◆SSH通信

令和4年度SSH通信2号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
6月27日(月)
◆SSH通信

令和4年度SSH通信1号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
3月8日(火)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信11号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
2月16日(水)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信10号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
1月20日(木)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信9号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
1月14日(金)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信8号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
1月14日(金)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信7号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
1月12日(水)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信6号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
1月7日(火)
◆生物部だより

生物部だより13号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
1月7日(金)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信5号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
11月4日(火)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信4号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
10月29日(火)
◆部活動

部活動紹介のページを更新しました。

こちらをご覧下さい
 
9月29日(火)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信3号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
8月31日(火)
◆生物部だより

生物部だより12号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
8月17日(火)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信2号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
7月16日(火)
◆生物部だより

生物部だより10〜11号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
7月15日(火)
◆SSH通信

令和3年度SSH通信1号を掲載しました。

こちらをご覧下さい
 
3月2日(火)
◆卒業証書授与式

卒業証書授与式が行われました。

詳しい様子はこちらをご覧下さい
 
1月25日(月)
◆KSPT課題研究発表会

本校1年生による探究活動の課題研究発表会が行われました。

詳しい様子はこちらをご覧下さい
 

◆生物部だより

文部科学省後援の研究発表大会で優秀賞を受賞した生物部の生徒が記事を書いています。

「柏高水族館」の生物について、日々の発見や学んだことをお知らせしています。
ぜひこちらをご覧下さい
 
11月17日(火)
◆柏崎サイエンススクール

柏崎高等学校SSH柏崎サイエンススクールを行いました。今年度は柏崎小学校6年生の児童81名に参加していただきました。
様子についてはこちらをご覧下さい
 
10月23日(金)
◆120周年記念式典

120周年の記念式典が行われました
様子についてはこちらをご覧下さい
 
9月29日(火)
◆柏高祭

令和2年度の柏高祭が開催されました。
様子についてはこちらをご覧下さい
 
6月24日(水)
◆書道部パフォーマンス

書道部3年生によるラストパフォーマンスが行われました。
様子についてはこちらをご覧下さい
 
4月7日(火)
◆入学式挙行

令和2年度入学式が挙行されました。
様子についてはこちら(pdf)をご覧下さい。
 
3月18日(水)
◆卒業式挙行

第72回卒業証書授与式が挙行されました。
様子についてはこちら(pdf)をご覧下さい。
 
2月5日(水)
◆SSH課題研究発表会

2学年理系の生徒が1年間研究してきた成果を発表しました。
様子についてはこちら(pdf)をご覧下さい。
 
1月23日(木)
◆令和2年度 
新1学年卒業アルバム業務の
プロポーザルについて

ご案内を掲載いたしました。
詳細はインフォメーションをご覧ください
12月26日(木)
生物部だより第1号発行!

本校の生物部の活動をあますところなく、紹介してあります。

第2号、第3号と発行されますので、ご期待ください!
12月13日(金)
◆令和2年度クラス旅行
プロポーザルについて

令和2年度クラス旅行のプロポーザルのご案内を掲載いたしました。
詳細はインフォメーションをご覧ください
11月13日(水)
◆文化行事

11月13日(水)に文化行事を行いました。
 様子ついてはこちら(pdf)をご覧下さい。
10月2日(水)
◆米山登山

10月2日(水)に米山登山を行いました。今年は「米山土あげ運動」に協力しました。
 登山の様子ついてはこちら(pdf)をご覧下さい。
9月6日(金),7日(土)
◆柏高祭が行われました

9月6日(金),7日(土)に柏高祭が行われました。
 様子についてはこちら(pdf)をご覧下さい。
 多くの方に ご来場いただきありがとうございました。
令和2年度クラス旅行
プロポーザルについて

令和2年度クラス旅行のプロポーザルのご案内を掲載いたしました。
詳細はインフォメーションをご覧ください
活動報告
◆SSHツアーT(1学年)

8月7日(水)〜9日(金)に希望者を対象に大学や研究施設を見学してきました。
詳細はこちら(pdf)をご覧下さい
活動報告
◆SSHツアーU(2学年)

8月6日(火)〜8日(木)に希望者を対象に大学や研究施設を見学してきました。
詳細はこちら(pdf)をご覧下さい
活動報告
◆東北大学オープンキャンパス(1学年)

7月30日(火)〜31日(水)に1年生が東北大学オープンキャンパスに参加してきました。
詳細はこちら(pdf)をご覧下さい
9月7日(土)
◆文化祭一般公開

令和元年度 柏高祭ポスター pdf
7月16日(火)
◆SSH 課題研究中間発表会

7月16日 柏崎市図書館ソフィアセンターにて課題研究中間発表会が行われました。
詳細はこちら(pdf)をご覧下さい
7月10日(水)
◆SSH スーパーイノベーション講演会

7月10日 柏崎市文化会館アルフォーレにてSSHスーパーイノベーション講演会が実施されました。
詳細はこちら(pdf)をご覧下さい
6月12日(火)
◆体育祭

第119回 体育祭が行われました。
<部門別>応援賞・白軍、チアリーダー賞・青軍、応援合戦賞・青軍、アトラクション賞・紅軍、保護者賞・紅軍、応援合戦・青軍、競技賞・紅軍 
<総合>第一位 紅軍
会場の柏崎市陸上競技場、本校大体育館に多数の保護者・地域の皆様が観戦・応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
6月6日(木)
◆体育祭競技日程

令和元年度 体育祭競技日程 pdf
4月9日(火)
◆親友会入会式

親友会入会式・生徒大会・親友会説明会が行われました。
週番制度、各種委員会、服装自由化宣言の説明、応援委員会から1年生へのエール、2年生有志の柏高体操紹介がありました。生徒大会では、予算の決算報告と予算案が承認されました。入会式の後は部・同好会の紹介、親友会説明会が行われました。
4月8日(月)
◆新任式・始業式・入学式

午前中に新任式・始業式が行われました。新たに柏崎高校に勤務される教職員を迎え、新年度が始まりました。
午後に挙行された入学式では200名の新入生が入学を許可されました。「校歌紹介」では、吹奏楽部の伴奏で新2年生全員が校歌の1番から7番を紹介しました。
03月15日(金)
◆卒業証書授与式

第71回卒業証書授与式が多くの保護者の皆様、ご来賓の方々をお迎えして盛大に挙行されました。天候に恵まれ、卒業生の門出を祝福しているかのような天気でした。192名の卒業生が柏崎高校を巣立っていきました。
卒業式終了後は市民プラザにて同窓会入会式が行われました。
03月13日(水)
◆卒業式予行・柏高賞贈呈式

卒業式の予行の後、同窓会会長より柏高賞が贈呈されました。
02月01日(金)
◆2学年理数コース
SSH課題研究発表会

2月1日(金)柏崎市文化会館アルフォーレにて、本校2年理数コースの生徒による「SSH課題研究発表会」と生物部生徒による研究発表が行われました。運営指導委員の先生方からは、プレゼンテーションの力がついているという評価をいただきました。
SSH通信第7号
10月03日(水)
◆全校米山登山

米山にはいくつかの登山ルートがありますが、本校の米山登山は海沿いのスタート地点海抜0mから993mの頂上まで登ります。
直前に通過した台風の影響が懸念されましたが、登山当日は天候にも恵まれ、班ごとに大平口、二ノ字に設けられたチェックポイントを通過しながら山頂に到着し、無事に下山しました。
10月01日(月)
◆台風の影響に伴う考査の対応について

明日以降の考査の日程をお知らせします。
1 本日1、2限実施の考査のみ、時間を2、3限に繰り下げて実施します。本日3限実施予定の考査は2日(火)3限に実施します。
2 JR運休等に伴い本日の中間考査を受験できない生徒の対応について
ア 10月4日(木)7限に本日実施予定の1限の考査を実施します。
イ 10月5日(金)7限に本日実施予定の2限の考査を実施します。 
10月01日(月)
◆本日の対応について

JRの午前中の運休に伴い1時間目は自習とし、状況をみて2時間目から本日予定の考査を実施する予定です。
JRの運行が見込まれない生徒は自宅で学習をしていて下さい。(考査については不利益にならないよう考慮しますので心配しないで下さい)
9月8日(土)
◆柏高祭

柏高祭テーマ 輝跡(キセキ)〜ひらけ青春の1ページ〜
平成最後の柏高祭が行われました。オープニングフェスティバル賞は吹奏楽部、来場者の投票で決定するクラス企画賞は 1年1組「海底ジェットコースターの旅でやんす」が受賞しました。
雨の中、たくさんの方々のご来場ありがとうございました。
06月12日(火)
◆体育祭
実施のお知らせ

6月12日(火)平成30年度柏崎高校体育祭は、予定どおり実施します。
10月30日(月)
◆緊急!注意喚起

本校卒業生の名前をかたった振り込め詐欺(オレオレ詐欺)の電話が、10月24日頃から頻発しているとの情報が、柏崎警察署よりありました。特に平成8年頃の卒業生の自宅に電話があるようです。ご注意をお願いします。
なお、ご心配なことがあれば、身近な人、最寄りの警察署までご相談下さい。